古都ならまちに甦る町家の美しさ番匠町家造り



■伝統的建築を修景した家
竹小舞を編み込んだ土壁、無垢の杉、檜等の良材で
伝統の仕口など使いこなした木組みの家

外格子戸からみえる
玄関格子戸

御影の腰石貼


玄関土間から奥の間をみる

丹波石を埋めた玄関土間

上がり框にすす竹の手すりを付ける

太い耳付き板をあしらった下駄箱


玄関上の梁からの
レトロ調の照明

欅の木目が美しい洗面所

風呂場の上り口は
黒御影石


明かり窓の付いた
トイレ戸

漆喰と檜腰板の
和風トイレ


手すり灯の付いた階段

土壁と梁・床は杉のフローリング



螺旋の階段


2階の舞良戸のある部屋

和室から奥の部屋をみる

下地窓


階段を上ったところから吹抜けをみる

2階和室

■大阪空堀に建つ町家造り

古い時代の商人の町。大阪空堀に町家造りを再現。格子戸に虫籠窓など昔がしのばれる建物は実にうまく商店街に融合しています。一度たずねて下さい。町家造りは大阪の文化遺産の一つです。